熱中症に注意です!!
・
・
・
え?
いや、まだ6月…。(゚∀゚)
・
そう6月…6月なんですよ…。
昔からの日本のイメージで行けば、6月は梅雨。
しとしとと長雨が続き、衣類は乾かず、屋外スポーツであるゴルフにとっては天敵ともいえる季節です。
・
ここ例年の傾向では、GW明けからだんだん気温があがり、
梅雨に入って長雨の影響ですこし気温が下がる、ような気がしておりました…。
・
が。
梅雨入り直後に嵐のような大雨に見舞われ、雨がやっと上がったかと思ったら気温MAX!!
いきなりの夏日を体感しております…。/(p-д-;q)\ アツイ・・・
・
雨上がりで湿度も高いので、暑い空気が体や顔にまとわりついて気持ちが悪い…!!
そして気温と湿度が高いとなれば、懸念されるのが熱中症です。
・
・
実際に都心部では、数名の方が熱中症の疑いで救急搬送されたとのニュースもありました。
6月に熱中症……こわい。(´;д;`)ブルブル
今からこの気温で、実際の真夏になったらいったいどうなってしまうのか…。
・
・
ゴルフは特に屋外の芝の上でやるスポーツな為、常に熱中症になりやすい環境だと言えます。
どんなに若くて体力があっても油断は禁物!
対策としては、プレー前にコップ1杯の、できれば塩分を含んだスポーツドリンクを飲むだけで違います。
あとはプレー中にできるだけ日差しを避けることや、
氷のう・氷入りドリンクの常備、
そして喉が渇いてからでなく意識的にこまめな水分補給を行うこと!大事!
・
当ゴルフ場フロント前のショップではそのほか暑さ対策グッズを多数ご用意しておりますので、
まだまだ6月だし…なんて気を抜かず、万全の対策をしてプレーを楽しんでくださいね!
・
・
・
そんな暑さが気になってきた6月12日木曜日。
毎月恒例の季節の花「紫陽花」コンペを開催させていただきました☆
お天気はちょっと厚い雲がかかっておりますが、雨の心配はなく。
合間合間に青空も見えるようなちょうどいいゴルフ日和♪
・
参加者様は51名☆
今年はお楽しみコンペも増えたいるため、花コンペ単体としては人数は少なめ。
でもコンペとしての人数的にはちょうどいいのかも☆
・
・
・
そして!そんな今回の紫陽花コンペにて、栄えある優勝を獲得致しましたのは…
大川原 幸子さまでした!!
数年前よりフレンドリー会員にご入会くださった大川原様☆
一昨年ごろよりたまにオープンコンペへご参加くださるようになり、
今年度は花コンペ・お楽しみコンペ共に積極的ご参加くださっています♪
そんな大川原様が今回当ゴルフクラブオープンコンペでの初優勝となりました!
大川原様、誠におめでとうございます!!
\(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/
また仲良しのお仲間と、そろってのご参加お待ちしております♪
・
次回のオープンコンペは、
6月29日(日) 那須陽光オープンコンペ
7月10日(木) 季節の花「朝顔」コンペ
7月16日(水) 平日お楽しみコンペ
7月27日(日) 那須陽光オープンコンペ
7月31日(木) 那須陽光会ゴルフコンペ
8月 6日(水) 季節の花「向日葵」コンペ
です。
・
※全てのコンペにてお一人様参加可能です。
※参加枠には限りがございます。
ご参加検討中の方は出来るだけお早めのご予約をお願い致します。
※10月の決勝大会への参加資格取得コンペは、4月~9月までの平日お楽しみコンペと那須陽光オープンコンペとなります。
それ以外のコンペは対象外となりますのでご注意くださいませ。